高齢化に求められるシステムについてという問題があったので考えた

先週受けてきた問題に高齢者が増える中どのようなシステムが求められるか答えよ的な問題が出たので考えてみた。でも未熟ゆえ回答になってないので途中経過を書いている。制約条件として下記がある。

 ①装着不要(体力がないためと思われる)

 ②画像センサは使えない。

高齢者の状態を計測することで健康的なのか具合が悪いのかを把握することが目的だ。

自分の家にも高齢者がいるのでそれを想定して考えてみた。

高齢者が抱える問題として認知症がある。何か用事があったとして外に出たはいいが目的と来た道を忘れてしまいかえれなくなるケース。また怪我をしたことを忘れ、後でアザになっていることを確認され気づくケース。ざっとGPSで位置をと加速度センサで転んだり当たった時の衝撃の状態を確認できるなと思ったけど、実際にどう実装しようか迷った。前提として生活に溶け込むことが打ち出されているような気がしてシール上のフレキで作ったものを爪や耳または歯に仕込むとかウィッグに張るとか考えたけどど供給電源はどうするのかとか、シールのように薄く作ることできないだろとかいろいろ迷いがあって30分ぐらい筆が止まってしまった。うちのケースでいうと杖を持ち歩くのでそれにつけてみてはとか考えてみたけどじゃあ屋内はどうするんだというところが対応できなくて困ってしまった。目も悪いし、テレビのリモコンも使いこなせないのでスマホだと対応できないのだよな。興味はあるみたいだけど。杖については何かつけるとよさそうなので今度やってみたいとは思う。耐久性が課題かも。そしてこの後たまたま読んでいた本にポットなどにセンサーをつけて、お茶を入れるという動作をすることでお年寄りが元気かどうか確認できるものがあるとあって、この問いの意味がわかった。こちらが一方的に知りたいデータを押し付けるのではなく、相手の行動を注意深く見ることをデータ化しようということなのかな。個人的は面白かったので続けて考えていこうと思った。