2019-01-01から1年間の記事一覧

年の変わりの強制的な時間と、相対的な個人の時間の進み方

一斉に変わる時間年始、0:00を境に何か変化を期待しているが、一方自分にとっては日常の延長上でしかなく何かが変わった実感はない。区切りとは何なのだろうか。同じようにマインドを切り替えるべきなのだろうか。

フィルタの色々

単語を忘れないように個人的なメモ。 処理を行う前に希望の信号処理を抽出するために必要。 色々なフィルタを混同している。ノイズとシグナル。 アナログフィルタ: 1次、2次とフィルタを追加することができる。 パッシブフィルタ:RCLなどの電源のいらない…

LVDS信号のメモ

どういうものか LVDSは画像信号などの転送に使われるデジタル差動信号の呼び名。 映像信号の伝送手段における物理層の決まり。 仕様 データ線2つと同期信号の3線でデータを送信するようだ。 データ線の先頭にインストラクション情報が入っていてその後にデー…

【日記】電気エンジニアが参加したruby kaigi 2019

これは日記(駄文)です。福岡で開催されたruby kaigiに参加してみた。以前広島で行われたときは忙しく最終日4時間程度しか滞在できなかったので、4/19、20と2日間参加してじっくり話を聞くことができた。2,3日間ずっとMainHall(3F)の端っこの方に陣取り話を聞…

手段のため目的のため

与えられるタスクをこなしていく内に突然やってきた喪失感、自分が何をしたいのかわからなくなった。さまざまな経験を通して細部に与える関わりというものの一方で、自分で習得し新しいものを作り広げていくという考えがなくなってきた気がする。一方ですべ…

進化倫理学という本を読んだ

進化倫理学という学問があるらしい。人間は知性を持って論理的に判断しているように見えるが、一方で生物学的な根本的な存在を肯定するために利己的な判断をするような存在として位置づけられているらしい。そう考えてみると直感や親近感、嫌悪感といわれて…